脱サラ40代社長のお仕事手帳

会社に残るか転職かと思ったら40歳から独立起業してしまったオヤジのお仕事メモ

土地から遺跡が出てきちゃった!?どうしたら良い?

奈良で土地を買ったら遺跡が出ました

奈良で建築のために土地を購入し、掘り起こしたら遺跡が見つかった」という話が、ネットに流れています。本当かどうかは、正直わかりません。奈良は、古来より伝わる遺跡が数多くある場所として有名です。面白おかしく茶化しただけかも、しれません。
遺跡が出てきちゃった話は、奈良だけでなく日本全国どこでもある話です。
実際に、高知県にて弥生時代に作られたと思われる土器が発掘されたことがありました。では、住宅の建築で遺跡が見つかったらどうすれば良いのでしょうか。

遺跡が出るのはあり得ない話ではない

そもそも、本当に奈良でたまたま偶然に遺跡は見つかるものでしょうか。驚くべきことに、奈良だけで年間2000件に渡り遺跡に関する届け出があるとのこと。日本全国にありえる話とは言え、数が多いです。
遺跡が奈良で頻繁に見つかるのは、かつての都が奈良にあったからでしょう。現在の奈良中心部は、1300年前に日本の中心地だった場所。発掘作業はかなり進んでいるものの、100%とはいえません。奈良には古墳も沢山あります。古墳はほとんど手つかずの状態になっているので、購入した土地が遺跡だったという話はあり得ることです。

遺跡が出たらどうしたら良いの?

では建築の予定がある土地が遺跡だった場合、どう対応すれば良いのでしょうか。まずは土地が遺跡の範囲に入っているかどうか、確認して下さい。奈良の場合は、インターネットで直接確認できます。もし遺跡の範囲に入っていた場合、市町村に発掘届けを提出。発掘作業へと入ります。
発掘作業は、数ヶ月~数年単位とかかることもあります。なお発掘の際には補助金も出ますので、補助金制度を上手く活用していきましょう。

建築はできますか?

発掘作業が終われば、いよいよ建築となるのでしょうか。遺跡から、日本の歴史上大変重要なものが出たら厳しいかもしれません。ただ余程のことがない限りは、建築に差し支えは無いかと思われます。
まさかの場所から遺跡が出たら、びっくりするのは当然です。しかし「自分の土地が歴史の教科書に載っているほど重要な場所だった」となると、誇らしく思えるかもしれません。