脱サラ40代社長のお仕事手帳

会社に残るか転職かと思ったら40歳から独立起業してしまったオヤジのお仕事メモ

徳島県の薬剤師会では薬局の情報が豊富!県民に寄り添った取り組みとは

徳島県は四国の東部に位置しており、山地が多く自然あふれるまちです。鳴門の渦潮や阿波踊りでもよく知られています。昔から工業地域として発展してきたこともあってか、真面目で知的な方も多いと言われており、一途に取り組む県民性が伺えますね。

徳島県薬剤師会では、県内の薬局情報を詳しく公開している

そんな徳島県では、住民にとって身近な薬局の情報をホームページで詳しく公開しているのを知っていますか?
徳島県薬剤師会に登録のある薬局を検索サイトで探せるだけでなく、お盆などの長期休みや年末年始などに開いている薬局の情報が見られます。地区ごとや曜日、時間で絞れたり、薬局名で検索もできるのでとても便利です。また、休日の薬局当番医表も毎年更新してくれています。特に子どもや高齢者では体調面で急を要することが多いので、県民に向けたシステムがあると安心できますよね。

災害に備えた「徳島県災害リーダー薬局」のしくみがある

徳島県は、さらに災害に備えた取り組みにも力を入れています。県では薬剤師をはじめとする薬に関わる人々が、地域と連携した災害医療活動を行うことを目指しています。そこで、各災害医療県域の中でも災害拠点病院周辺を中心に「災害リーダー薬局」を認定し、災害への対応力強化を進めています。
災害リーダー薬局を置くことで、日頃の災害訓練や行政と連携した情報共有を行ったり、災害時の医薬品供給や在庫確保、薬剤師派遣などの中心的なサポートを担う役割が期待されているのです。こちらも、徳島県薬剤師会のホームページで公開されています。

徳島県では、薬剤師や薬局との連携を強化することでより良い医療を目指している

薬局は私たちにとってとても身近な施設です。病院と一緒に体調や内服に関することを管理してもらえるのは心強いですし、最近は「かかりつけ薬局」としての機能も期待されているほどです。
薬局や薬剤師を今まで以上に地域医療で活かすための徳島県の取り組みに、今後も注目したいですね。